過去の山行を紹介します。
(1975-08富士山 3,776m。行事で登山。)
-1997-11-
沢口山(南アルプス深南部、寸又三山)1,425m。 2人の子供達と本格的に初登山。ヌタ場に長男坊がはまった。
-1998-05-
二王山 1,208m。
-1999-07-
十枚山 1,726m。
-1999-12-
朝日岳 (南アルプス深南部、寸又三山) 1,827m。
-2000-05-
毛無山 1,964m。
-2000-08-
大菩薩領 2,057m(山梨県)。
-2001-08-
乾徳山 2,031m(山梨県)。
-2002-05-
山伏 2,014m。三男坊の登山デビューだったが、荒天途中下山。
-2003-05-
瑞牆山 2,230m(山梨県)。
-2003-05-
小無間山 2, 149m(南アルプス深南部)初テント泊。
-2004-01-02-
麻布山 1,685m(南アルプス深南部)。三男坊がぱんぱんに膨らんだ菓子袋に大喜び。
-2004-05-
山伏 2,014m。
-2004-08-15-
茶臼岳(2,604m)~上河内岳(2,803m)南アルプスデビュー 次男坊はがんばった。2泊3日(テント泊)。
-2005-05-04-
岩岳山(1,369m)、テント泊。山伏 2,014m。
-2005-08-15-
北岳3,193m(南アルプス)。三男坊半ベソかいて登頂。1泊2日(小屋泊)。
-2006-08-13-
仙丈ヶ岳(南アルプス) 3,033m。1泊2日(小屋泊)
-2006-09-10-
薬師岳(2,780m)・観音岳(2,840m)・地蔵岳(2,764m)南アルプス、鳳凰三山。1泊2日(小屋泊)
-2007-09-25-
槍ヶ岳~前穂高岳縦走(北アルプス)。3泊4日(小屋泊)槍ヶ岳・大喰岳・中岳・南岳・北穂高岳・涸沢岳・奥穂高岳・前穂高岳(3,000m級8座)
北アルプスデビュー戦で、しかも初縦走で、更にソロで大縦走!
-2007-10-07-
甲斐駒ヶ岳 2,967m(南アルプス)。1泊2日(テント泊)。テントでお父さんの講話絶好調!がその時、三男坊が「お父さん寝てもいい?」。
-2008-07-25-
千枚岳(2,880m)~荒川三山(3,141m)~赤石岳(3,121m)。 南アルプス 2泊3日(小屋泊)。
-2008-08-13-
御嶽山 3,067m(長野県)。
-2008-09-10-
室堂~剱岳(2,999m)~立山連峰(3,015m)縦走。北アルプス 2泊3日(小屋泊)。
-2009-08-12-
塩見岳 3,0562m(南アルプス)。1泊2日(小屋泊)。
-2010-05-28-
甲武信ヶ岳 2,475m。(奥秩父)。1泊2日(小屋泊)。
-2010-06-02-
根石岳(2,603m)~天狗岳(2,646m)~硫黄岳(2,760m)。北八ヶ岳。
-2010-06-03-
朝日岳(2,581m)~金峰山(2,598m)~国師ヶ岳(2,592m)~北奥千丈岳(2,601m)。(奥秩父)。
-2010-07-21-
北岳~間ノ岳(3,190m)~農鳥岳(3,026m)。南アルプス 2泊3日(小屋泊)。
-2011-07-24-
易老岳(2,354m)~光岳(2,592m)~仁田岳(2,524m)~茶臼岳~聖岳(3,013m)。南アルプス 1泊2日(小屋泊)。
-2011-08-09-
木曽駒ヶ岳(2,956m)~宝剣岳(2,931m)~三ノ沢岳(2,847m)~空木岳(2,864m)。中央アルプスデビュー 2泊3日(小屋泊)。
-2011-10-04-
奥穂高岳~ジャンダルム(3,163m)~西穂高岳(2,909m)。北アルプス 1泊2日(小屋泊)。
-2012-07-19-
南木曾岳 1,679m(長野県)。
-2012-07-24-
白馬雪渓~白馬岳(2,932m)~唐松岳(2,696m)~五竜岳(2,814m)~鹿島槍ヶ岳(2,889m)~爺ヶ岳(2,660m)~針木岳(2,812m)~針ノ木雪渓。北アルプス 4泊五日(小屋泊)。キレット小屋で剱のシルエット越しの夕映えに感動。
-2012-08-26-
硫黄岳~横岳(2,830m)~赤岳(2,899m)~阿弥陀岳(2,805m)。三男坊について行けず、時代を感ず。南八ヶ岳 1泊2日(小屋泊)。
-2012-09-27-
燕岳(2,763m)~大天井岳(2,922m)~常念岳(2,857m)~蝶ヶ岳(2,677m)。北アルプス 2泊3日(小屋泊)。
下山後、上高地での冷えたリンゴがうまかった。
-2013-08-11-
蓮華温泉~白馬岳~雪倉岳(2,611m)~朝日岳(2,418m)。北アルプス 2泊3日(小屋泊)。下山後の蓮華温泉露天風呂、最高!
-2013-10-06-
新穂高~双六岳(2,860m)。 北アルプス 1泊2日(小屋泊)。
-2014-01-03-
湖西連峰縦走。以後、脚力維持のため、月に1~2回登山。
-2014-07-28-
笠ヶ岳(2,898m)~双六岳~三俣蓮華岳(2,841m)~鷲羽岳(2,924m)~野口五郎岳~烏帽子岳(2,628m)~七倉岳(2,529m)~蓮華岳(2,799m)~針ノ木雪渓。 北アルプス 4泊5日(小屋泊)。
-2014-09-29-
折立~雲ノ平~鷲羽岳~三俣蓮華岳~黒部五郎岳(2,840m)~折立。北アルプス 3泊4日(小屋泊)。
-2015-07-22-
折立~雲ノ平~高天原~水晶岳(2,986m)~赤牛岳(2,864m)~黒部湖渡船~五色ヶ原~薬師岳(2,926m)~折立。北アルプス 6泊7日(小屋泊)。
充実の1週間。小雨模様でも意地の秘境高天原露天風呂。
-2015-10-04-
室堂~裏剱(剱沢雪渓)~仙人峠~仙人谷ダム~阿曽原温泉小屋~水平歩道~欅平。北アルプス 3泊4日(小屋泊)。隠れた先人たちの功績に感動。
-2017-06-03-
高尾山 599m(東京都)。人の多さにびっくり。
-2017-08-03-
石鎚山 1,982m(愛媛県)。久しぶりに長男と。四国デビュー。くさり場が多くて、登山で初めて翌日腕が痛くなった。
-2017-09-25-
白山 2,702m(石川・岐阜県)。
-2018-09-13-
磐梯山 1,819m(福島県)。猪苗代湖見えず。東北方面デビュー。
-2018-09-14-
安達太良山 1,718m(福島県)。
-2018-09-18-
門内岳(1,880m)~北股岳(2,025m)~烏帽子岳(2,018m)~大日岳(2,128m)~飯豊本山(2,105m)~ダイグラ尾根。
飯豊連峰(福島・山形・新潟県) 2泊3日(避難小屋泊)。
-2018-10-02-
早月尾根~剱岳~大日岳(2,501m)~称名滝。北アルプス 2泊3日(小屋泊)。剱御前からの剱岳に感動。
-2019-07-30-
平標山(1,984m)~万太郎山(1,9545m)~谷川岳(トマの耳1,963m・オキの耳1,977m)~一ノ倉岳(1,974m)~茂倉岳(1,978m)~清水峠~朝日岳(1,945m)~白毛門(1,720m)~土合。谷川連峰縦走(群馬・新潟県) 3泊4日(小屋泊)。
-2019-08-04-
大清水~燧ヶ岳(2,356m)~尾瀬ヶ原~至仏山(2,228m)~鳩待峠。(福島・群馬県)1泊2日(小屋泊)。
-2019-08-06-
武尊山 2,158m(群馬県)。
-2019-08-07-
磐梯山 (福島県)。再度、猪苗代湖見えず。前回より微かに見えたが?いつかもう一度。
-2019-08-25-
伊奈川ダム~空木岳~南駒ヶ岳(2,841m)~超百山(2,613m)。 中央アルプス 2泊3日(小屋泊)。体調不良で苦労した。
-2019-10-15-
黒部ダム~旧日電歩道~仙人谷ダム~阿曽原温泉小屋~水平歩道~欅平。黒部峡谷 下ノ廊下・高熱隧道を巡る。2泊3日(小屋泊)。
-2020-06-17-
麻布山(1,686m)~前黒法師山(1,782m)~バラ谷の頭(2,010m)。南アルプス深南部。
-2020-07-22-
北アルプス 焼岳(2,445m)
-2020-07-30-
-2020-08-02-
長野新潟県境 雨飾山(1,963m)、戸隠山(1,904m)、高妻山(2,353m)、新潟県 越後駒ヶ岳(2,003m)、山形県 月山(1,984m)
5日連続の登山
-2020-08-11-
新潟群馬県境 平ヶ岳(2,141m)
-2020-09-15-
中央アルプス 恵那山(2,191m)
-2020-09-28-
日暮沢~狐穴小屋~以東岳~寒江山~竜門山~西朝日岳~大朝日岳(1,871m)~小朝日岳~日暮沢。
-2020-10-02-
秋田・山形県堺 鳥海山 新山(2,236m)
-2020-10-03-
山形県 蔵王山(熊野岳 1,841m)
-2020-10-26-
淀川登山口~黒味岳~栗生岳~宮之浦岳(1,936m)~永田岳~高塚小屋~縄文杉~太鼓岩~白谷雲水峡登山口。
-2020-10-29-
-2020-10-30-
-2021-03-26-
黒法師岳(2,068m)。南アルプス深南部、残雪期デビュー。
-2021-04-11-
残雪期 福井県 荒島岳(1,523m)。
-2021-04-12-
残雪期 新潟県 巻機山(1,967m)。
-2021-04-26-
南アルプス残雪期 茶臼岳(2,604m)~上河内岳(2,803m)~聖岳(3,013m)2泊3日小屋泊。
-2021-05-31-
残雪期 福島県 会津駒ヶ岳(2,133m)。
-2021-06-01-
栃木県 那須岳三山(茶臼岳・朝日岳・三本槍岳1,961m)。
-2021-10-30-
静岡県 天城山(,m)。
-2021-11-04-
岩手県 早池峰山(1,917m)・岩手山(2,038m) 2日間。
-2021-11-07-
青森県 岩木山(1,625m)・八甲田山(1,584m)・白神岳(1,235m) 3日間。
-2021-11-15-
群馬県 赤城山(1,828m)・埼玉県 両神山(1,723m)・茨城県 筑波山(877m)
・群馬長野県境 浅間山(2,568m)・四阿山(2,354m) 5日間。
-2021-11-30-
東京都埼玉山梨県境 雲取山(2,017m)・神奈川県 丹沢山(1,567m) 2日間。
-2022-04-09-
滋賀・岐阜県境 伊吹山(1,377m)
長野県 蓼科山(2,531m)・霧ヶ峰(1,925m)・美ヶ原(2,034m)・黒姫山(2,053m) 4日間。
-2022-04-23-
-2022-05-19-
福島県 一切経山(1,949m)、西吾妻山(2,035m) 2日間。
-2022-05-29-
栃木・群馬県境 皇海山(2,144m)。12時間超え自己最長の長丁場山行。
-2022-06-12-
徳島境 剣山・次郎笈(1,955・1,930m)
-2022-06-18-
鳥取県 大山(1,729m)、烏ヶ山(1,448m) 2日間。
-2022-07-25-
北海道デビュー 7/25~8/5で10座
幌尻岳(2,052m)、旭山(2,291m)、十勝・美瑛岳(2,077m)、トムラウシ岳(2,141m)、雌阿寒岳(1,499m)
、羅臼岳(1,661m)、利尻山(1,721m)、斜里岳(1,547m)、羊蹄山(1,898m)。
今までで最難関だった幌尻岳日帰り、山行時間14:43・距離25.1km・累積標高2.51km。
-2022-08-07-
苗場山(2,145m)、草津白根山(2,160m)、日光白根山(2,578m)、男体山(2,486m) 4日間。
よいよ百名山もカウントダウン、92座登頂。
-2022-10-1-
奈良県 八経ヶ岳(1,915m)、大台ヶ原(1,695m) 2日間。
-2023-03-20-
-2023-04-03-
-2023-05-11-
九州遠征 5/11~5/18で8座
鹿児島県 開聞岳(924m)、鹿児島・宮崎県 韓国岳(1,700m)・高千穂峰(1,573m)、熊本県 阿蘇山(1,592m)
宮崎・大分県 祖母山(1,756m)、大分県 久住山(1,791m)、大分・福岡県 英彦山(1,199m)、大分県 由布山(1,583m)。
百名山に王手、99座登頂。
-2024-04-02-
-2024-04-12-
長野県 十石山(2,525m)、飯縄山(1,917m)、霊仙寺山(1,875m) 2日間。
-2024-06-08-
-2024-07-21-
-2024-07-30-